谷口たかひさです。
たくさんお呼び頂いているおかげで、現在全国を1年に500回のペースで講演をして周らせてもらっていて、最近学校に呼んでもらえる事も急激に増え思うところがあったので、今回は【今の教育システム】について書きたいと思います。

先生「フェアな選抜のため、みんな同一のテストを受けてもらう。」
【試験】木に登ってください
生徒は、イヌ、サカナ、アザラシ、ゾウ、ペンギン、サル、トリ。
やるまでもなく、サルが高い評価をえるだろう。
これはバカげた話に見えるかも知れないけど、これが今の教育システム。
あらかじめ回答が用意された問題を、いくつ正しく書けるかだけで人が評価されたりする。
学校の勉強をがんばる事を否定しないけど、生きるために必要な力や、人として大切なコトは他にも山ほどある。
優しさや思いやりははかる事ができない。
「すべての人は天才だ。でも、サカナが木に登る能力だけで評価されるなら、サカナは残りの人生を、自分はバカだと信じて過ごす。」
この話のバカさぐらい、自分を他の人と比べる事には意味がない。
「私は私だから(僕は僕だから)」を口グセにしよう。
結局あなたに1番影響を与えるのは、あなたの耳が聞くあなた自身の言葉と、あなたの思考なのだから。
たとえ誰かが、あなたを他の人と比べたとしても、あなた自身だけはあなたを他の人と比べないであげて欲しい。
人は誰も他の人と比べられる事を嫌がったりするけど、自分を他の人と1番比べてるのはあなた自身だから。
勉強が苦手だとか、運動が苦手だとか、容姿だけで、自分のすべてを否定しないであげて欲しい。
あなたはあなただから。
生きてるだけで100点満点だから。
2つの小学校で200人以上の子にお話をさせてもらった日、この話をしたら、小学生の子が涙を流した。
よっぽど、勉強とか運動とか容姿とかで、他の子と比べられてきたのかもしれない。
思わず、僕もつられてしまった。
人に背中を向けて話したのは、350回のうち今日が初めてだ。
せめて、せめてあなた自身だけは、あなたを他の人と比べないであげて欲しい。
あなたはあなただから。
生きてるだけで100点満点だから。
世界中を講演して周りながら、海外/英語でしか得にくい情報を日本語でかみくだいて発信してますので、よければインスタグラム等フォローしてください(インスタグラムでは色々な人とのライブ配信もよく行います)♪
※ロゴをクリックでとべます(^^)

【引用元】
<https://www.hkschool.org.uk/2019/10/05/everybody-is-a-genius-but-if-you-judge-a-fish-by-the-ability-to-climb-a-tree-it-will-live-its-whole-life-believing-that-is-stupid-albert-einstein/>
世界中を周って「気候危機と希望 ~自由と権利~」のお話会をさせて頂いてますので、
主催ご希望の方は事務局の鈴木よしえさんまでご連絡を⇒鈴木よしえFacebook
参加ご希望の方はホームページをご確認ください⇒地球を守ろうHP
逢いましょう(^^♪
僕の他の記事はコチラ(ブログのホームへ) ⇒ 本当に価値のあるものは?